この度は当社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
弊社では、しっかりと細かく丁寧に施工をやらせていただいています。
また、補修が必要な個所についてはしっかりとご説明させていただき、ご納得いただいた上で補修を行わせていただいています。
今後も何かお家に関するご相談事が出来ましたら、いつでもお気軽にお声がけください。
施工事例
蓮田市 T様
2020.12.14
蓮田市にて外壁塗装を行いました。
BEFORE

AFTER

エリア | 埼玉県蓮田市 |
---|---|
お客様 | T様 |
工事内容 | 外壁塗装、屋根補修、ベランダ防水塗装、付帯部塗装 |
工期 | |
リフォーム費用 | 92万円 |
仕様 | |
築年数 | 年 |
坪数 | |
施工 | ガイソー蓮田店 |
現地調査

目地シーリングの劣化
シーリング材が断裂し、内部の下地金物が露出しています。

外壁ひび割れ
大きくひび割れています。
内部への水の浸入につながるため、早急な補修が必要です。
内部への水の浸入につながるため、早急な補修が必要です。
高圧洗浄

外壁
しっかりと汚れやコケを洗い流します。
塗装に適した状態にして、塗料がしっかりと密着するようにします。
塗装に適した状態にして、塗料がしっかりと密着するようにします。

ベランダ
ベランダも汚れがたまりやすい箇所です。
補修工事

不陸調整
サイディングの反り返っている所に対して、ビスを打ち込み、反り返りを是正します。
反りが強い場合にはかえってサイディングを痛めますので、施工出来ません。
反りが強い場合にはかえってサイディングを痛めますので、施工出来ません。

釘打ち込み
棟瓦を止めている釘に浮きが見られましたので、打ち込んでいきます。
※写真ではわかりやすいよう、直接釘に当てていますが、実際には誤打による瓦割れを防止するために、当て木をして打ち込んでいきます。
※写真ではわかりやすいよう、直接釘に当てていますが、実際には誤打による瓦割れを防止するために、当て木をして打ち込んでいきます。
シーリング補修工事

シーリング撤去
既存のシーリングを撤去します。
サイディングの場合は打ち替え工法による施工をお勧め致します。
サイディングの場合は打ち替え工法による施工をお勧め致します。

プライマー塗布
接着剤の役割を果たすプライマーを塗布していきます。
これを塗ることで新たなシーリング材がしっかりと壁に密着してくれます。
これを塗ることで新たなシーリング材がしっかりと壁に密着してくれます。

シーリングならし
新たなシーリング材を充填し、ならして形を整えて完了です。
外壁塗装

下塗り
下塗り塗料をしっかりと施工する事が仕上がりに直結してきます。

中塗り
丁寧に塗っていきます。

上塗り
塗り残しの無い様、しっかりと塗装します。
当社では施工仕様(塗り重ね乾燥時間、塗布量)を遵守します。
当社では施工仕様(塗り重ね乾燥時間、塗布量)を遵守します。
ベランダ防水塗装

プライマー
既存の床の上にプライマーを塗っていきます。
これにより、トップ(上塗り材)がしっかりと密着します。
これにより、トップ(上塗り材)がしっかりと密着します。

防水トップ
既定の量を守って塗装していきます。
付帯部塗装

雨樋塗装
雨樋を塗装する事で、紫外線劣化を抑える事が出来ます。

破風塗装
破風を塗装する事で、全体の印象を引き締める事が出来ます。